今回の台風の被害も大きいですね。 被害にあわれた皆様には、心からお見舞い申し上げます。1日も早く復旧してほしいですね。
まだまだ台風は日本列島を移動するそうですから、くれぐれも用心しなくては!
今日は午前中晴れていたので、運動会の練習を一通り行うことが出来ました。 体調を崩してお休みの子や、不幸があってお休みした子もいて、組体操がうまく出来そうにないので、私も参加!
子ども達から見ると、私は初めて練習に参加するので、そばにいる子が「次はこっち!」「顔上げて!」「もう少し低く!」など指導してくれます。 そして無事最後までやり終えると、「大体覚えた?」と確認されてしまいました。
一生懸命取り組む子ども達の姿は本当に素晴らしいです。
当日も成功して、カッコイイ所を大いに発揮してほしいです!
夜は、生涯学習フェスティバルの打ち合わせがありました。 カステラ作りから、木工、ジオパークツアーや歌声など、メニューがたくさんあるのですが、その中でも今回のメインは講演会!
講師は『年越し派遣村村長』で一躍有名になったあの『湯浅 誠』さんです。
現在は法政大学の教授をなさっています。テーマは『ヒーローを待っていても世界は変わらない』です。貧困、人権、地域の活性化、民主主義などなどいろいろな分野を含めて、お話をお聞きできればと思っています。是非、皆さまもいらしてくださいね!
10月30日(月)午後7時~9時 はぴあやくもで行います!