だい7回臨時議会が終わりました!
2013年11月14日近況報告
昨日12日、第7回臨時議会が開催され、正副議長、副町長などが以下の通り承認されました。 16名の指名推薦の選挙により、能登谷議長、千葉副議長が決定しました。 また、八雲地域は伊瀬副町長、熊石地域は植杉副町長、監査委員に …
八雲高等学校90周年式典に参加!
2013年11月10日近況報告
11月9日は、八雲高校の90周年の式典でした。スタッフの皆様は、1年も前からコツコツと準備し、今日を迎えたそうです。本当にお疲れ様でした。久しぶりに、八高の校歌を聞き(歌い?)、とても懐かしかったです。また、自分の高校 …
八雲町感染対策ネットがNHKで紹介されます!
2013年11月8日近況報告
YIC-ネット(八雲町感染対策ネット)が、NHKで4分間紹介されることになりました。総合病院の院内だけではなく、保育園や幼稚園、小中学校、高齢者施設、障がい者施設などの加盟施設に感染情報や予防法などを、タイムリーにわかり …
『はっぴぃ♪ 街なか保健室』が開設されます!
2013年11月7日近況報告
2013年3月の定例議会の一般質問で、「心も体も健幸なまちづくりを!」というテーマで、いつでも誰でも気軽に健康相談できる『暮らしの保健室』の設置を提案しました。その時の答弁は、「関係機関と相談して、今すぐとは言えないが …
ジオパーク構想現地見学会に参加しました!
2013年11月4日近況報告
今日は、約35名の方達と一緒にジオパーク構想現地見学会に参加しました。今回のコースは「熊石の歴史コース」 歴史記念館⇒奇岩雲石(雲石)伝説⇒法蔵寺(根崎)木喰仏⇒根崎神社・円空仏⇒ …
政策研修会に参加しました!
2013年11月3日近況報告
札幌での研修会では、たくさんのことを学びました。その中でもしっかりと心に刻んでおこうと思ったことは、「出番と居場所のある社会」「命を大切にする政治」を実現することが大切ということです。 「住民が日常生活で困難に感じてい …
吐物処理講習会に参加!
2013年11月1日近況報告
今日は、感染対策ネットワーク(YIC-ネット)が開催する「吐物処理講習会」に 参加しました。これは冬に流行するノロウィルスに備え、嘔吐した場合、少しでも 感染拡大を防ぐための方法を学 …
全員協議会が行われました!
2013年10月30日近況報告
今日、全員協議会が行われ、自己紹介を始め、改選後初めての臨時議会の日程や内容についての説明がありました。臨時議会は、11月12日(火)10時から行われます.。 内容は、議長・副議長の選出、常任委員・議会運 …