一人ひとりを大切にするまちに!

ブログ

第4回定例会の一般質問通告書を提出!

 12月9日から始まる第4回定例議会での一般質問が、今日締切でした。今回は、岩村町政になって初めての議会です。いろいろ質問したいことはありますが、10月から始まってまだ少ししかたっていないので、方針を聞くことにしました。 …

山車行列実行委員会の役員会開催!

 今日、山車行列実行委員会の役員会が行われました。議題は「総会」について。   総会の日時は 2014年2月27日(木)19:00~  公民館にて  ほとんどの団体は、3月終了、4月スタートなのですが、山車の場合4月スタ …

改めてTPPに大反対です!

 今日午後から、JA新はこだて八雲支店女性部主催の「TPPを考える」講演会に参加しました。講師は気象予報士で、前衆議院議員、斎藤恭紀氏。気象についての話も含めながら、とてもわかりやすいお話でした。日本は官僚国家なのに対し …

感染対策ネットの幹事会開催!

 前半、保育園・幼稚園の園長が集まり、「感染対策マニュアル」の完成に向け、話し合いました。もちろん、今までも各園にマニュアルはありましたが、こうして何度か話し合い共通のマニュアルを作ることは初めてです。八雲町の子ども達を …

求む!下宿

 今、町外から八雲高校へ通いたいという声があります。しかし、残念ながら高校生を受け入れてくれる下宿が見つかりません。どなたか、下宿をご存知ありませんか?または、高校生を受け入れても良い!という方はいらっしゃらないでしょう …

正副委員長会議開催!

 今日の午後から、正副委員長会議が開催されました。議会基本条例を制定し「わかりやすい議会」を実践するため、議会報告会や一般会議をどのように行っていくか、常任委員会との連携の仕方は・・・などなど。これから2年間の大きな動き …

議会広報の原稿ができました!

今日の午後から広報広聴委員会を行い、12月に発行する広報の原稿を仕上げることができました。いつもは9月の定例会の結果を11月の議会広報でお知らせしていたのですが、今回は10月に選挙があったため、12月発行となりました。今 …

秘伝の味をいただきました!

  八雲では鮭がとれるので「八雲産鮭」は、ほとんどの方が口にしていると思います。私も、小さい時から鮭が大好きで、特に父が作る甘塩の八雲産鮭は本当に美味しいと思っています。昨日、漁師のお友達から「我が家秘伝の味だよ!」と、 …

勤労感謝の日です!

11月23日は、勤労感謝の日です。幼稚園では1日早く、色々な職場にお邪魔して園児達が感謝の心をこめて作った作品をプレゼントしました。  どの職場も、お仕事中にもかかわらず、園児達に笑顔で対応してくださり、本当に嬉しかった …

議会広報広聴常任委員会開催!

 タイトルが全て漢字だと、中国語のような雰囲気ですね。今日は、39号の議会広報の編集作業を行いました。以前、講習会に参加し、優れた広報紙を見せていただき,少しでもそれに近づけたいと思ったのですが、自分自身がパソコン操作が …

Page 118 / 122«117118119»

月別アーカイブ

  • お問い合わせ
Copyright © 赤井むつみ公式ウェブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.