準備会が進んでいます!
2014年2月24日近況報告
4月17・18・19日の3日間、議会報告会を行います。そのための準備会もじっくりと進んでいます。今日は、3月定例会の予算委員会での質疑を分担してまとめ、報告会の原稿作りをすることについて話し合いました。まだ …
お雛様を展示しています!
2014年2月19日近況報告
2月18日~3月3日まで、公民館の隣の「梅雲亭」で、お雛様展示を行っています。郷土資料館とやくもレディースネットの共催です。そこへは誰でも自分のお雛様を展示しても良いことになっているので、幼稚園でも子ども達の作ったお雛 …
ノロウイルス講演会無事終了!
2014年1月31日近況報告
30日、ノロウィルスをテーマに、八雲町感染対策ネットワークの4人のメンバーが、吉田先生のコーディネートにより、パネルディスカッションを行いました。初めての取り組みでしたので、どんな展開になるのか不安でしたが、1時間があ …
とても勉強になりました!
2014年1月27日近況報告
1月24日は、公民館で「発達障がいの理解」のための講演会を行いました。今回は、広報や道新などでPRはしなかったのですが、講師の先生(渡島教育局:北嶋先生)がとても良かったことと、やはり関心のあるテーマだということで、た …
常任委員会が行われました!
2014年1月23日近況報告
今日は11時から、広報常任委員会、13時30分から文教厚生常任委員会が行われました。広報委員会では、2月に発行する議会広報の最終作成です。それぞれの原稿を何度も読み直し、誤字脱字はもちろんですが表現方法の検討もします。私 …
町内会の新年会でした!
2014年1月19日近況報告
18日は、私が住む栄町3区の新年会でした。町内会には121軒が加入していますが、参加された方は約50人。ご夫婦や親子で参加された方もいらっしゃいますので、軒数で考えると三分の一程度の参加となるでしょうか。お仕事の方や、 …