一人ひとりを大切にするまちに!

ブログ

一般質問終わりました!

 私の一般質問は、今日、なんとか終了しました。1点目の「コミュニティバスの運行を!」に対しては、2年後の新幹線新函館駅(仮称)の開通に合わせ、今から調査・検討するという答弁。2点目の「黒岩小学校を有効に活用するプロジェク …

3月議会始まりました!

 今日から、議会が始まりました。3月は予算委員会もあるので、19日までの予定です。今日は、補正予算の議決と町長の町政執行方針・教育長の教育行政方針が述べられ、総括質疑が行われました。  明日は、一般質問です。私は3番目に …

感動の一日でした!

 3月1日には、幼稚園において「卒園感謝の式」を行いました。卒園する子ども達と家族の皆さまが、卒園式を前に、教会で今までのたくさんのお恵に感謝するとともに、小学校へ行っても、優しく強い心で、元気一杯過ごすことが …

3月になってしまいました!

 早いですね~。とうとう3月になってしまいました。先日、2つの会議がありました。1つは5歳児健診について。今まで5歳児相談として行っていましたが、4月からは医師や歯科医師の検診も加わり、早期発見・早期対応を行うためです。 …

準備会が進んでいます!

  4月17・18・19日の3日間、議会報告会を行います。そのための準備会もじっくりと進んでいます。今日は、3月定例会の予算委員会での質疑を分担してまとめ、報告会の原稿作りをすることについて話し合いました。まだ …

お雛様を展示しています!

 2月18日~3月3日まで、公民館の隣の「梅雲亭」で、お雛様展示を行っています。郷土資料館とやくもレディースネットの共催です。そこへは誰でも自分のお雛様を展示しても良いことになっているので、幼稚園でも子ども達の作ったお雛 …

青研集会終了!

  2月14・15日の二日間、第30回青年問題研究集会が行われました。今回は今までと違い、1日目に分科会を行い、2日目は、笹田道議、岩村町長、気象予報士の斉藤氏をお迎えし、パネルディスカッションを行う予定が、当 …

お久しぶりです!

 2月に入ったと思ったら、あっという間に今日は10日。決して忘れていたわけでも、書く事が何もなかったわけではありませんが、こんなにお久しぶりになっていました。大変申し訳ございません!  2月4・5日は、小樽からキンダーリ …

ノロウイルス講演会無事終了!

 30日、ノロウィルスをテーマに、八雲町感染対策ネットワークの4人のメンバーが、吉田先生のコーディネートにより、パネルディスカッションを行いました。初めての取り組みでしたので、どんな展開になるのか不安でしたが、1時間があ …

最後の習字です!

  幼稚園では、年長児を対象に毎月2回、習字を行っています。今月は最終回。「正月」という字を書きました。子ども達にとって、「正」は書きやすかったのですが「月」のはらうところや、はねるところがなかなか難しかったよ …

Page 115 / 122«114115116»

月別アーカイブ

  • お問い合わせ
Copyright © 赤井むつみ公式ウェブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.