八雲町議会の正副議長も決まり、いよいよ議会も動き始めました。yes 私は、議会運営委員長になりました。文厚委員長の時には、『ケアラー支援条例』を策定し、民間団体と一緒に『ジェンダー平等プラン』も、道議会議員の渕上綾子さんのご協力を得て完成できました。laugh

今期は、議会改革をさらに進め、町民皆さまから頼られる議会を目指していきたいと思っております。yes 八雲町は今までふるさと納税が順調でしたが、これからは海産物の入手が難しく、厳しい状況に追い込まれそうです。surprise 更に、資材の高騰により新庁舎の建設が難しい状況になっています。まだ、正式に発表はありませんが、12月定例会で説明があると思います。crying

 物価高騰が止まらず、私たちの生活の全てに影響が出ています。そんな中で、原子力発電が再稼働すると電気代が下がるという言葉に、つい期待しそうですが、福島原発の処理もほとんど進んでいない、大切なふるさとにはいまだ戻ることができない、廃棄物の処理方法も無い、そんな状況を考えると、原発稼働で電気代が安くなるという言葉に大きな矛盾を感じます。angry 物価高騰は日常生活に大きな影響が出ますが、だからと言って「安くなる!」という言葉に飛びつかず、現状をしっかりと見つめ、将来に負担を残さない方法を考えて行きたいです!yes なのに、防衛費ばかり膨らんで心が重くなりますね! 日本は武器がなくても食料の輸入を止められたらあっという間に国民が困窮するのに、なぜ、大量の戦闘機を買わなければならないのでしょう?angry